
自宅で家庭学習させてって言われても
どうしたらいいのかわからない……
ある程度学校から宿題や課題(プリント)があったとしても、提出不要であるならばお子様にすべてやらせるのはなかなか難しいものです。
普段の授業は、先生の話を聞くのがメイン。
そこで、各企業が休業期間に無料提供している小学生向けのオンラインサービス等についてまとめました。
また、息抜きとなる本や漫画などの期間限定無料提供もありますので、参考にして下さい。
【この記事でわかること】
・休校期間限定 無料で見れる動画情報
・休校期間限定 無料で読める小説・漫画

オンライン授業、科学技術の動画、読書、漫画など
幅広い支援があるよ
※個人ですぐに申し込めるものだけに限定して、情報を集めました。
オンライン環境のない方は、1で紹介する進研ゼミドリルが総復習ができて大変おすすめです。(申し込みができるのは、現在、進研ゼミ会員でない方に限ります)
アプリや印刷して使える楽しい無料おうち学習についてはこちらで紹介しています。

進研ゼミ 春の総復習ドリル・学びライブラリー
・春の総復習ドリル
対象:現在小学1年生~高校2年生(新小学2年生~新高校3年生)
内容:各学年別に主要教科の「3学期の総復習」を冊子で郵送
※こちら、大人気で郵送には時間がかかっています。PDFファイルでもダウンロードも可能
・漢字・計算ドリル
対象:小学校全学年 全範囲
現在、進研ゼミ会員以外の方も利用可能
・電子図書館 まなびライブラリー
内容:「まなびライブラリー」は、ネットワークがつながる環境とデバイス(パソコン・タブレット・スマホ等)があれば、自宅でも外でも読書(常時1000冊)ができます。
我が家では、進研ゼミのタブレット講座を受講しています。
進研ゼミは、教科書に即して授業を進めるスタイルです。
おかげで、新型コロナウイルスにより休校により、残念ながら途中で途切れてしまった授業も最後まで勉強することができ、親子ともに大変助かりました。
本講座に興味のある方は是非あわせて資料請求してみませんか?
気になった方は、無料体験講座も受けられます。
ポピー 家庭学習教材(PDFファイル)
対象:小学1年、2年、3年、4年、5年、6年
科目:算数(学年末テスト・重要単元ワーク)
形式:PDFファイルでダウンロード
是非この機会に活用してください。
また、無料おためし見本もプレゼント中ですので、興味のある方は【月刊ポピー】のサイトから、申し込むことができますよ。
スタディサプリ 小学講座
14日間無料
対象:小学4年 小学5年 小学6年
科目:国語 算数 理科 社会
内容:プロ講師の分かりやすい映像授業を受講できるサービス。
苦手克服・先取学習・中学受験対策と、幅広い方に向けて様々な授業を展開。
わからない授業を何度でも見ることもできます。
無料期間内に解約すれば一切お金がかかりません。
自治体によっては、この時期、スタディサプリを無料で使うことができるようになっています。
わかりやすくて、子供たちに人気があります。
Gakken
対象:小学生
科目:国語 算数 理科 社会
内容
・ニューコース学習システム 学研ニューワイド学習百科事典
デジタル学習ドリル、デジタル百科事典
・「やさしくまるごと小学」シリーズ授業動画
国語 算数 理科 社会 の授業を単元ごとに動画で見ることができます
その他、様々なサービスを受けられます。
公式サイトでご確認ください。
子供の学び応援サイト(文部科学省)
文部科学省の「子供の学び応援サイト」は、娘の通う学校からも参考にするように言われています。
しかし、情報が充実しすぎていて、素人の母親ではどれをセレクトすればよいのかわからないのが悩み。
とても、全部追いきれないので無理をせず「子供が苦手な教科」などに絞って情報を調べてみると良いでしょう。
NHK for Schoolも、文科省のサイトで推奨されています。
簡単な布マスクの作り方ものっているので、布マスクのレシピを探してる方にもおすすめです。
科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画
対象:子供~大人まで
宇宙に関する事、寄生虫のこと、植物のことなど
科学技術に関する様々な動画を期間限定で楽しむことができます。
理科好きな人はもちろん、そうでない人も必ず楽しめるので是非一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
読売KODOMO新聞
読売新聞オンラインで「読売KODOMO新聞」のバックナンバー(1月~)無料公開を始めました。新型コロナウイルスの感染拡大で、学校が休みになった子供たちは、ぜひこの機会に読んでください。最新号も随時公開します。https://t.co/HBQqINwnWC
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 9, 2020
新聞離れが加速している今日この頃です。
無料公開期間中に、たまには親子で新聞に触れてみましょう。
読解力や知識の向上、そして、漢字力や語彙力のアップに繋がりますよ。
小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史
日本一売れている学習まんが『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』電子版全24巻を無料公開しました。 https://t.co/cGc6WeFdQe
— 吉川慧/Kei Yoshikawa (@dong_po_rou) March 11, 2020
期間:3/11~
シリーズ全巻 電子書籍無料公開
「まんがなのに教科書的にも使える!」と、受験対策にも定評があるシリーズが、今だけ全巻無料で公開されています。
角川つばさ文庫&角川まんが学習シリーズ
小説好き、マンガ好きの皆さんにおすすめ。
200冊以上無料期間は終了していますが、5月も新たなラインナップの本を楽しむことができます。
家庭学習支援無料提供サイト まとめ
このように、5月を過ぎても様々なサイトで家庭学習支援を無料で提供されています。
オススメ順位は以下の通り
1位 進研ゼミ
2位 スタディサプリ 小学講座
少年少女日本の歴史は、楽しく読めます。一度目を通しておくと、社会で歴史を学ぶ時にとても助かりますよ。
お子様が暇を持て余しているようでしたら、すすめてください。

長い休校期間、是非、無料オンライン情報を活用してね。
その他、無料配信漫画情報など、気になる新型コロナ関連のお得情報や気になる話題はこちらにまとめています。
コメント