本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【雇用保険(失業手当等)の追加給付】対象者・申請方法・支給額を確認

雇用保険追加給付

雇用保険(失業手当等)の過少給付問題って
覚えてる?

【この記事で分かること】

雇用保険(失業手当等)の過少給付について

・対象者は誰?
・自分で申請する必要があるの?
・いくら返ってくる?(いくら入金される?)
・転勤族の妻みたいに、引っ越している人はどうなるの?

2019年1月19日 およそ、2000万人に対して総額およそ537億円もの失業手当(雇用保険)が過少給付されていることが明るみになりました。

 

現在、厚生労働省(厚労省)、都道府県労働局、ハローワークより、対象家庭に「雇用保険の各種給付を受給した皆様へ」という申請書が郵送されているところですので、その手続きについてお伝えします。

こちらが、そのニュースが発表された当時のTwitterでの反応です。

目次

雇用保険追加給付の対象者

2004年(平成16年)8月以降に雇用保険(労災保険・失業保険など)の給付を受けた方の内、過少給付に該当する方が今回の追加給付の対象者となります。

(※過少給付とは:本来の給付額より少なく支払われたこと)

 

【2004年8月以降 下記に該当する方】

・離職して就職活動をした人

・教育訓練を受講した人

・基本手当を受給中に、一時的に就業した人

・基本手当を受給中に、傷病により働けなくなった人

・公共職業訓練の受講等により給付日数が延長された人

・再就職した人

・60歳以降も雇用を継続した人

・育児・介護で休業した人

・早期再就職を促進するための給付金を受けた人(平成16年8月1日~平成17年3月31日までの給付金)

参考資料:厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク作成のリーフレット

心当たりあった?

雇用保険追加給付の申請方法

雇用保険追加給付の申請方法

該当の方には、特に何もしなくても、厚生労働省から2019年10月ごろから順次、「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い(ご本人確認)」という書類が送られてくることになっています。

 

【入金までの流れ】

・書類が届く

・書類に必要事項を記入する

・口座に追加給付金が支払われる

 

提出する書類

「雇用保険の追加給付に関する回答票(ご本人確認)」
「払渡希望金融機関変更届」

こちら、1枚の用紙の表と裏になっています。(それぞれ記入例が同封されています)

 

「雇用保険の追加給付に関する回答票(ご本人確認)」

1 雇用保険被保険者番号

2 手当受給時の振込口座

3 勤務先(お勤め先)

4 連絡先電話番号(必須)

の、記入が必要となります。

1~3は、本人確認のため、必ずどれか1つは記入するよう指示されています。

 

「払渡希望金融機関変更届」

追加給付を受ける本人名義の振込先口座を記載

ネットバンク等の一部の金融機関では振込ができない場合があるとのことなので、心配な方は、厚生労働省のサイト毎月勤労統計調査に係る雇用保険の追加給付に関するQ&Aにて確認してみましょう。

雇用保険追加給付の平均金額

給付の種類や需給の時期などによって様々です。

追加給付額の平均額を記載していますので、参考にして下さい。

尚、個別にもう少し詳しく知りたい方は、厚生労働省のサイトで簡易計算が可能です。
失業等給付(基本手当)の追加給付簡易計算

・基本手当 1,345円・高年齢求職者給付金 414円

・特例一時金 505円

・教育訓練支援給付金 967円

・疾病手当 646円

・就業手当 168円

・再就職手当 392円

・就業促進定着手当 190円

・常用就職支度手当 178円

・高年齢雇用継続基本給付金 22,655円

・高年齢再就職給付金 22,655円

・育児休業給付 3,099円

・介護休業給付 364円

・早期就業支援金 155円

・早期再就職支援金 155円

参考資料:厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク作成のリーフレットより「追加給付額の平均が記載されているものだけを抜粋」

※あくまでも平均額ですので、個別の追加給付額とは異なります。

雇用保険追加給付対象者が、引っ越し等で住所が変わっている場合

雇用保険追加給付対象者が、引っ越し等で住所が変わっている場合

基本的には、ハローワークに登録してある住所と現在の住所が変わっていても、ハローワークの方で住所を調べて、新しい住所に書類が届けられることになっています。

よって、引っ越しているからと言って、特別な手続きは不要です。

 

心配な場合や、気になることがあれば、下記に記載した、「雇用保険追加給付相談窓口」に電話で問い合わせることができます。

雇用保険追加給付相談窓口

雇用保険追加給付問い合わせ専用ダイヤル
TEL : 0120-952-807
【受付時間】
平日 8:30~20:00
土日祝8:30~17:15

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次