レゴブロックから、レゴ史上初となる日本車とのコラボレーション商品「日産 GT-R ニスモ 76896」が発表されました。
というニュースを聞いて一気にテンションが跳ね上がりました。
【2020.1.5】追記
やったー。
ついに販売されましたね。早速注文します。私が見たのは2699円でしたが、どんどんあがってる……?
レゴ グループ CEO ニールス・ビー・クリスチャンセンは、こうコメント。「このモデルを自分で楽しく組み立て、更にそれで遊ぶ体験をすることで、お子さまがエンジニアリングやものづくりへの関心を持ってくれることを願っています。エンジニアたちが数十年という年月をかけて、日産GT-Rのデザインと性能を向上させたように、お子さまが楽しみながら組み立てたり、解体したり、再び組み立てることを繰り返すことで、創造力や問題解決能力、クリティカルシンキングなどの重要なスキルを育むお手伝いができることを願っています。遊びが持つパワーを通して、世界の明日を創造していく未来の担い手を育成することが我々のミッションです」
引用元:livedoor news
【お知らせ】レゴ® グループが「 #NissanGTR #NISMO 」をレゴ® ブロックで再現!https://t.co/E08O5IJI8l#LEGO pic.twitter.com/19RHlhIS6z
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) November 25, 2019
日産 GT-R ニスモについて
ニスモ (NISMO) という愛称は、社名のニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(英語:Nissan Motorsports International CO.LTD.)の頭文字に由来しています。
NissanのNisに、MotorsportsのMoをつけて「NISMO」なのです。
あの有名なル・マン24時間レースや、全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権などに参戦、数多くのタイトルを獲得した実績があります。
見ているだけでうっとりする、かっこいい車ですよね。

発売日など
2020年1月発売
GT―Rのレゴは298ピースで、特徴であるランプなども細かく再現されています。
組み立てにかかる所要時間は、『レゴブロックで遊ぶエキスパートであれば約20分そうでない方は1時間』くらいだそうです。
全国のおもちゃを扱う量販店やネット通販などで購入できるということなので、今からとっても楽しみですね。
こんな、遊び心溢れる比較表を見つけました。
引用:日産自動車ニュースルーム
外車であれば、すでにシボレーなどがLEGOから出ています。
|
コメント